![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
開運の全ては環境から
All of good luck from the environment
風水とは?
~ 気は「風」に散じて、「水」に留まる ~
風水・家相は、大地や建物から発する「氣のエネルギー」を把握し、その流れを調整する古代中国で発展した環境術です。
この技法は、元々は都の建設のために考えられたものでした。
都を建設するにあたり、多くの知識人・能力者たちが、山や川、そして太陽など大自然との上手な付き合い方を研究しました。
それが現代では、我々の住まいに合った技法へと進化していきました。玄関やリビング、寝室などのお部屋の間取り、そしてインテリア配置など、家を本来あるべき理想の状態に整ることで、そこに住む人の運気をも整えてくれる働きがあります。
また、運気の波長が本来あるべき状態に戻ることで、金運・仕事運・恋愛運・結婚運・健康運も回復し、より幸せな日々を送れる手助けになることを目的としています。
~ 「 運命 」 = 「 個人の運氣の流れ 」 × 「 風水環境 」 ~
10数年前からの風水ブームのお陰もあり、この日本でも風水や家相は、たいへんよく知られる存在になりました。
書店やネット上でも、様々な風水本や無料サイトが増え、インテリアやカーテンのラッキーカラー、玄関に置いて良い物・悪い物など、様々な風水術が紹介されています。
ただ一般的にご紹介されている風水や家相は、どちらかと言うと万人共通な内容です。
「西に黄色」という言葉が流行りましたが、西に黄色いものを置いてしまったことで、逆に運氣を落としてしまう人も多々見受けられます。
風水だけでなく運命学では、同じ人・同じ環境は存在しません。
家の運氣は、一軒一軒で違います。同様に、住む人の運氣も一人ひとりで違います。
もちろん抱えている悩み・心配事も、そして理想の未来も、一人ひとりで異なります。
そのため、家の整え方や運氣の上げ方も変わるのは当然です。
一軒一軒、一人ひとりが異なる運命をもって生まれてきました。
「運命」は、「命理」と「風水環境」の組み合わせ方で良くも悪くも無限に変わっていきます。
新築やお引越し

土地の購入

間取りや家相

姓名を見てほしい

開運・オフィス・店舗

赤ちゃんの名づけ

出会い・恋愛運・結婚運
